新着記事

その他の ワールドトリガーの記事

ワールドトリガー スマッシュボーダーズ


sb_12
今回はようやく配信がスタートしたワールドトリガーのスマホ用アプリ「スマッシュボーダーズ」の感想です。
なんかさっき配信されはじめたばかりだそうで、この記事も1時間くらい遊んでの雑感です。

さて、ワールドトリガーがどんな作品かについてはこの際置いておきましょう。
書き始めるときりがないし。

このゲームは週刊少年ジャンプで連載されている漫画「ワールドトリガー」を原作にしたゲームで、
原作の「街を襲い来るネイバーに対抗する組織『ボーダー』」という構図を
そのままタワーディフェンスに当てはめたゲームです。

sb_2
プレイヤーは新米の司令官となり、
部隊を編成し、本部周辺を開発し、ネイバーと戦います。
そういう設定上の仕様からか、冒頭ずっと司令部のおじさんたちが出ずっぱりです。
若い子が…沢村さんしかいない…。

開発

sb_11
本部の周辺には自由に施設を設置できるエリアがあり、
そこに建物だったりトラップだったりを設置することができるようになっています。

このエリアがそのままバトル時の戦闘領域にもなりますので、ゲームのルールを見据えて配置するのが良さそうです。
私は適当に設置してしまいましたが。

→一度建設した施設はコストなし、再建時も時間なしで建て直せるようです。
対象の施設をタップして「収納」するとストックとして手持ち施設の中に入れられて
再度開発部から設置し直すことができます。
一度建てておけば街の組み直しは簡単にできるので、ガンガン建てておこう。

拠点は時間経過でお金(設備拡張などに使う)や、トリオン(隊員の育成などに使う)を得られる生産施設だったり、
敵をぶつけることでダメージが発生するトラップなどがあるようです。
本部のレベル(これもお金で育成)によって新しい施設やエリアが解禁になります。

sb_14
ということで現在のうちの本部はこんな感じ。
トリオン兵をぶっとばす通路と、その先にトラップを設置してある感じですね。
本当は袋小路みたいなエリアをもっと作った方がコンボが繋がるのですが、
現状うちの小隊は援護による援護レベル稼ぎを見込んでいます。

施設の上にあるコインとトリオンキューブをタップすると、お金とトリオンが回収できます。
施設は作るだけ得するので、とりあえず作るだけ作っておいた方が得です。

編成

sb_3
チームは4人小隊までの模様。原作でも4人(オペレーター入れて5人)が最大だったかな。
最初にC級隊員状態の修とチカちゃんが貰えます。何気にIF展開してる。

更にチュートリアルの最後に1回ガチャを引くことができます。
うちはレイジさんでしたが、聞く所によると玉狛メンバーが出やすいようで、とりまる先輩やユーマが出たという人も見ました。

隊員には戦闘距離「近」~「遠」(そのままアタッカー・ガンナー/シューター・スナイパーですね)と、「体」「知」「技」の3すくみ属性があり、それぞれダメージ倍率だったりに関係してきます。
チカちゃんが「体」で笑った。まぁトリオンモンスターだもんね…レイジさんの弟子だしね…。

戦闘距離は「近」だと自分の周囲8マスにしか攻撃できず、「中」だともう1マス遠くまで攻撃でき、「遠」だと更に…と攻撃範囲が広がっていきます。
このゲーム総攻撃くらうとすぐ沈むので、不慣れなうちはスナイパー多めでもいいかもしれません。

3属性はそれぞれ3すくみになっていて、得意属性に攻撃するとダメージ1.5倍、苦手属性に攻撃するとダメージ0.5倍です。
これは敵からの攻撃も同様で、苦手属性からラッシュを食らうとあっという間にベイルアウトします。

正直この属性相性を見極めて戦えるかどうかでこのゲームの難易度は派手に変わってきます。
戦闘時には事前情報で敵ユニットの属性が確認できますので、それに合わせて小隊を編成しましょう。

sb_13
2日プレイしてのうちの現在の手持ち隊員たち。
最初のチュートリアルガチャで貰ったレイジさんが段違いで強いですね。
次いで便利なのは槍バカ。足が速いので、敵が動き出す前に行動することができます。

このゲーム敵のターンが一気に来るので、それまでに敵陣系を崩すか、ラッシュに耐える体力が必要です。
過去遊真は事前登録で貰ったもの。黒トリユーマが欲しかったのですがいないので代用。充分強いです。
できれば木虎も使いたいのですが、属性モロ被りの三輪先輩がレベル高いので当面は任務要員です。

育成

sb_15
戦闘でもレベル上げできるのですが、トリオンを使うことで隊員のレベル上げが出来ます。
戦闘力そのものはトリガー次第なので、隊員のレベルアップで強くなるのはHPのみ。
もしかしたらもっと強化するとスキルが強くなったりするのかもですが、現状その気配はなし。

sb_16
トリガーはこんな感じに、原作のトリガーホルダーを再現した構成になっています。
原作だと8つのスロットにトリガーをセットしていましたが、ゲームだと使用トリガーは一つだけなので、代わりに8つのスロットに強化チップを入れるというシステムになっています。

戦闘でドロップするチップをセットすると、それに応じて対応するステータスが強化されるかたち。
チップに応じてトリガーのレベルがアップし、新しいスロットが解禁になります。
小さいのでちょい見づらいですが、画像だと攻撃力アップスロットの2番目がレベル14で解禁となってます。
あと6レベル上げると、更に強化できるようになる、ということですね。

ここを強化しないとユニットは弱いままなので、チップとトリオンが溜まったらまずはここにつぎ込みましょう。

ガチャ

sb_6
ゲームを進めると「クリスタル」が手に入り、5個で1回ガチャが引けます。
10個溜まったので2回引いたところ、陽介と三輪先輩が出ました。三輪隊を組めということか。

どうやらまだ課金ができないようで、ガチャを引きたい場合ストーリーを進めて報酬でクリスタルを貰うしかないようです。

(7/23追記)

→課金できるようになりました。
ソシャゲでよくある、1個100円くらいのアイテムを買って5個でガチャ1回、というやつです。
ただ序盤はストーリーを進めると簡単にクリスタルが手に入るので、いきなり課金する必要は薄そう。
ちなみにマップの廃墟を整地するとクリスタルが2個貰えます。

ガチャはスクールガールストライカーズなどと同じ仕様で、武器(トリガー)を引き、それがまだ持ってないキャラのだった場合キャラも一緒に入手、持っているキャラだった場合トリガーだけ入手(トリガーは持ち替え可能)、両方持っているものだった場合、すでに持っているトリガーの強化素材になるようです。
まだ1回もダブってないのでよくわからんのですが。

戦闘

sb_7
sb_5
戦闘時開始。さっき開発したマップにトリオン兵がやってきます。
ゲートを誘導してるので当然ですね。

マス目で区切られたマップでキャラクターを任意の場所に移動させ、攻撃。

sb_9
みんゴルとかで見たことある感じに、スワイプで敵を吹き飛ばす方向と角度を設定し、右下のSMASH!ボタンを、ゲージが上の方に来たタイミングで押しましょう。
赤(PERFECT)で止めるのが条件のミッションがすげえ多いので、目押しできるようになっておくと良いです。

sb_10
飛ばした先に敵がいれば一緒に吹き飛び、飛ばした先に仲間がいれば援護してくれます。
つまり修の攻撃で三輪先輩の方に飛ばすと、三輪先輩が修のお手伝いをしてくれるということですね。
菊地原仲間にしたら修の援護させよう。

ターン経過で必殺技が使えるようになりますが、C級の修とチカちゃんには必殺技がありませんでした。
レイジさんは範囲攻撃のガトリングガン攻撃、陽介は幻妖弧月、三輪先輩は居合でした。

敵を全部撃破すれば勝利。
攻撃を受けてHPが0になった仲間も、戦闘が終われば回復しています。トリオン体ですからね。
どうやらトリオン体再構成までの時間はゲーム上は気にしなくてもいいようです。

タワーディフェンスだけあって拠点にもHPがあるのですが、そこまで敵に接近されたことがないのでどうなるか不明です。

(7/23追記)
本部に接近されると、敵は結構な割合で隊員を無視して本部を攻撃してきます。
本部のHPがゼロになるともちろん敗北。
クエスト条件に本部のHP残量を問うものがあるので、そういうマップのときだけ気をつければOKです。

まとめ

ゲームとしては普通によく出来てる!って感じで、遊んでて楽しいです。
自分の指揮のもと小隊を組んで、戦って、ボーダーを大きくしていく。
ワートリ世界に自分が入り込んだような体験が得られます。

敵吹き飛ばすのも気持ちいいし、思わぬメンツで連携が決まると新しいカプに目覚めそうになるし。

戦略性も結構あって、2,3ターン後を見据えて敵を吹き飛ばす方向を調整したり、瀕死の仲間から敵を引き離すために何もない方向に吹き飛ばしたり。
トラップが出来上がってくるともっとやれることが増えそうです。

何よりあちこちに原作ファン向けの要素が散りばめられていて、それがもう本当に嬉しい。

ゲームのシステムやチュートリアル会話にワートリらしさが感じられて、あぁ今ワートリの世界にいるわ…ってなります。

sb_4
ロード中に出るTIPSは司令部メンバーやオペレーターちゃん達が出てきます。
すかさずラグビー歴を語る唐沢さんはさすがだった。

sb_8
ちなみにプレイヤー小隊のオペレーターは、現役のオペレーターたちが交代で担当してくれるそう。
1話は綾辻さん、2話は月見さんでした。
チュートリアルでは宇佐美先輩が担当してくれます。
オペ子ファン必見やで。

 

sb_1
最後にアプリの起動アイコン。
アプリ名が「トリガー起動」となっており、Siriに「トリガー起動」と伝えるとアプリが起動します!
「トリガーオン」だと反応しないのが惜しい。

スポンサードリンク

前の記事へ
次の記事へ