感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

最近の更新一覧

今週のジャンプ

今週のジャンプ 2024
新連載
  • 累々戦記
  • 超巡!超条先輩
  • Dear Anemone
  • 願いのアストロ
  • 極東ネクロマンス
  • さいくるびより
  • 妖怪バスター村上
  • 悪祓士のキヨシくん
  • ひまてん!
  • 魔男のイチ
  • しのびごと
  • 白卓 HAKUTAKU
  • シド・クラフトの最終推理
『新宿スワン』、『東京卍リベンジャーズ』の和久井健や、『魔入りました!入間くん』の西修などビッグネームを他誌から引っ張ってきた年。
ジャンプ本誌経験者でも沼駿、宇佐崎しろ、筒井大志など見慣れた名前が複数あり、中々見どころの多い年でした。
那波歩才は『極東ネクロマンス』を最後に本誌を離れ、なんとビッグコミックオリジナルへ移籍して『座頭市物語ノワール』を連載。
今週のジャンプ 2023
新連載
  • 人造人間100
  • テンマクキネマ
  • キルアオ
  • ドリトライ
  • 鵺の陰陽師
  • アスミカケル
  • アイスヘッドギル
  • 魔々勇々
  • カグラバチ
  • ツーオンアイス
  • グリーングリーングリーンズ
『食戟のソーマ』コンビや『火ノ丸相撲』の川田が復帰したが、どちらも短期で打ち切られてしまった。
一方『黒子のバスケ』の藤巻忠俊は『キルアオ』で2年半ほど連載が続き、完結と同時にアニメ化。
個人的には『グリーングリーングリーンズ』が一推しでした。
今週のジャンプ 2022
新連載
  • あかね噺
  • 地球の子
  • すごいスマホ
  • ALIENS AREA
  • ルリドラゴン
  • 大東京鬼嫁伝
  • ギンカとリューナ
  • 一ノ瀬家の大罪
  • 暗号学園のいろは
  • イチゴーキ!操縦中
『あかね噺』のみが長期連載に成功。『暗号学園のいろは』は約1年半の中ヒット。
『ルリドラゴン』は2年ほど長期休載したあと、ジャンプ+に移籍して連載続行。
今週のジャンプ 2021
新連載
  • 逃げ上手の若君
  • アイテルシー
  • ウィッチウォッチ
  • クーロンズ・ボール・パレード
  • アオのハコ
  • アメノフル
  • レッドフード
  • NERU -武芸道行-
  • PPPPPP
  • アヤシモン
  • 守れ!しゅごまる
  • ドロンドロロン
松井優征、篠原健太、賀来ゆうじなど実績持ちのオオモノを引っ張ってきた年。
『アオのハコ』の三浦糀は、マガジンから移籍してきた変わり種。アオハコは無事に大ヒットした。
今週のジャンプ 2020
新連載
  • ZIPMAN!!
  • AGRAVITY BOYS
  • アンデッドアンラック
  • マッシュル-MASHLE-
  • 魔女の守人
  • 森林王者モリキング
  • ボーンコレクション
  • タイムパラドクスゴーストライター
  • あやかしトライアングル
  • 破壊神マグちゃん
  • 灼熱のニライカナイ
  • 僕とロボコ
  • BURN THE WITCH
  • 仄見える少年
  • 高校生家族
  • ぼくらの血盟
  • BUILD KING
  • SAKAMOTO DAYS
なんかこの年だけ新連載多いな?
その分か『アンデッドアンラック』、『あやかしトライアングル』、『僕とロボコ』、『BURN THE WITCH』、『SAKAMOTO DAYS』とアニメ化作品が多数。
『灼熱のニライカナイ』の田村隆平は本作を最後にジャンプ本誌からは離れ、今はサンデーGXで『COSMOS』を連載中。
『森林王者モリキング』の長谷川智広も本誌での連載はこれが最後になったが、のちにジャンプ+でエッセイ系漫画を複数連載。
今週のジャンプ 2019
新連載
  • チェンソーマン
  • ne0;lation
  • 獄丁ヒグマ
  • 最後の西遊記
  • 神緒ゆいは髪を結い
  • サムライ8 八丸伝
  • ふたりの太星
  • ビーストチルドレン
  • トーキョー忍スクワッド
  • 夜桜さんちの大作戦
  • ミタマセキュ霊ティ
  • Dr.STONE reboot:百夜
『チェンソーマン』、『夜桜さんちの大作戦』以外は短期で終わるも、『ne0;lation』の依田瑞稀は後に『マリッジトキシン』でヒット作家に。
個人的に推してた『神緒ゆいは髪を結い』も長く続かなかったものの、作者の椎橋寛はウルトラジャンプに移籍して『岩元先輩ノ推薦』で長期連載中。この人多作すぎるぜ。
今週のジャンプ 2018
新連載
  • BOZEBEATS
  • アクタージュ act-age
  • 呪術廻戦
  • ノアズノーツ
  • ジガ -ZIGA-
  • 紅葉の棋節
  • キミを侵略せよ!
  • 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司
  • アリスと太陽
  • 思春期ルネサンス!ダビデ君
  • ジモトがジャパン
  • THE COMIQ
『呪術廻戦』が満を持してスタート。
『アクタージュ』は原作者が逮捕されて連載終了という虚しい終わりを迎え、それ以外の作品もほぼ1年を越えられず終了。『ジモトがジャパン』は最強ジャンプへ移籍したあと、2020年まで連載が続きました。
『BOZEBEATS』の「平野稜二」は鬼滅スピンオフを2作描いてくれたあと、KADOKAWAへ行きFateシリーズのスピンオフである『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』を連載中。
『THE COMIQ』は高橋和希による短期集中連載でした。
今週のジャンプ 2017
新連載
  • ぼくたちは勉強ができない
  • U19
  • ポロの留学記
  • 腹ペコのマリー
  • Dr.STONE
  • ROBOT×LASERBEAM
  • シューダン!
  • クロスアカウント
  • トマトイプーのリコピン
  • フルドライブ
  • ゴーレムハーツ
6連続新連載なんてとんでもないことをやった年だったが、『ぼく勉』と『Dr.STONE』を生み出しただけで大成功だったといえる。
今週のジャンプ 2016
新連載
  • ゆらぎ荘の幽奈さん
  • 鬼滅の刃
  • BORUTO -ボルト-
  • たくあんとバツの日常閻魔帳
  • 約束のネバーランド
  • ラブラッシュ!
  • レッドスプライト
  • 歪のアマルガム
  • 青春兵器ナンバーワン
  • デモンズプラン
  • オレゴラッソ
前年の反動かのように、メディア化まで行ったヒット作多数。
『BORUTO』は月1掲載で、3年間連載したあとにVジャンプへ移籍…という珍しい経過を迎えました。
今週のジャンプ 2015
新連載
  • 学糾法廷
  • カガミガミ
  • ブラッククローバー
  • 改造人間ロギイ
  • ナルト外伝
  • 背すじをピン!と
  • レディ・ジャスティス
  • デビリーマン
  • ベストブルー
  • ものの歩
  • 左門くんはサモナー
  • バディストライク
殆どがその年のうちに連載終了し、1年以上連載が続いたのは『ブラッククローバー』、『背すじをピン!と』と『左門くんはサモナー』だけでした。