FF VII EVER CRISIS序盤レビュー
皆さんFF7は好きですか。私はもうどストライク世代です。
時は1997年。TV番組でノストラダムスの大予言とか言っていた時代の残骸である私は、この令和5年にリリースされた「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」に抗えませんでした。
FINAL FANTASY VII
そもそもの原点である、FFシリーズ7作目のタイトル。
ゲームハードをスーパーファミコンからプレイステーションへ移した最初のタイトルで、出来ることが増えたおかげかゲームの作り込みも異常な密度。
ドラマ性もキャラクター表現もバトルも段違いに表現力がアップし、プレステ版だけでも1000万本を超える大ヒットを果たしました。
今はPC版やSwitch版でもっと数字伸ばしてそう。
その後大量に大量にスピンオフ等が出続け、列挙すると
・ビフォア クライシス(ガラケーで出た前日譚)
・アドベントチルドレン(映像作品、後日談)
・ダージュオブケルベロス(PS2で出たスピンオフ)
・クライシスコア(PSPで出たザックス編)
・ザ ファーストソルジャー(サ終しちゃったソシャゲ)
が出ており、まぁ追いきれるかこんなもの。
そんなFF7本編を含む複数のスピンオフ作品郡をすべてまとめて遊ぶことが出来るのが、今回リリースされた「EVER CRISIS」なわけです。
EVER CRISIS
というわけで今日の本題であるFF7ECです。
まだリリースされて一週間、ということで実装されているのはFF7本編・クライススコア・ファーストソルジャーの3種。
それも(当たり前ですが)シナリオの最後までではないので、今後順次実装されていくことになります。
FF7本編はたしかミッドガルを出るところまでだったかな?
私がやったのは、腐ったピザが落ちてくるところまで。
まだゲームを遊び尽くせていないので、今日レビューできるのはゲームの触りまでですね。
メインシナリオ
前述の通り、FF7・CC・FSの3作が実装されています。シナリオは途中まで。
メインシナリオを遊ぶ分にはスタミナ的ゲームシステムはないので、自分の体力が続く限り遊ぶことが出来ます。
ただし割と序盤で難易度の上昇についていけなくなるので、どこかでスタミナ消費のある強化クエスト系を回ることになるでしょう。
シナリオはある程度ダイジェスト的なものの、物語のキーポイントは結構しっかり遊ぶことが出来ます。
ただこれで「俺はFF7をプレイしたぞ」って言うと熱心なファンに怒られそう。劇場版だけ見てファーストガンダムを知った気になる人みたいな感じ。
逆に言うと、当時FF7をプレイした人が改めてFF7を味わうには最適なゲームとも言えるでしょう。
この「マリン、あげる」の選択肢とか大好き。
ソルジャークラス1STのクラウドではなく、ニブルヘイム出身のクラウド君の顔が出たのかなあここ。
嬉しいのは当時のFF7と同じく、デフォルメの効いた3頭身くらいのキャラクターで描かれてること。
私の中ではまずこの頭身がFF7なんですよね…ビジュアルの解像度を上げつつデフォルメは維持してくれたのありがてえ~。
FF7序盤で一番好きなシーンはここ。
ここちゃんと再現してくれたのもマジで嬉しい。
クライシスコアは、今のところパーティがザックス一人なので(確か原作からして主人公ソロだったっけ?)ちょっと難易度が高い気がする。
アタッカー用意して横にケアル役、とか出来ないからね
ファーストソルジャーはどうやら原作はそもそもシナリオがなかったようで、ストーリー自体が今回初実装らしい。
おかげでダイジェスト要素は無いんですが、操作キャラ3人が外国人俳優みたいな感じで、当時の野村哲也あじのある日本製ゲームしたキャラデザインじゃないのがちょっと惜しい。
バトル
最大3人というのは原作通り。
通常攻撃はオートで行われ、プレイヤーはATBが貯まるのに応じてアビリティを発動するのがお仕事。
通常攻撃は正直なところ雀の涙みたいな火力なので、敵の弱点や人数を見て、必要な攻撃を選択しましょう。
しましょうと言いつつもこのゲーム、実はバトルのテンポがめちゃくちゃ速いので正直なところオート任せにしたほうが強いです。
オートは融通こそ聞きませんが、ATBが溜まった瞬間に攻撃アビリティを無駄なく使ってくれるし、HP消費に応じて回復もしてくれるので、自分で操作するより強い…。お前がクラス1STだよ…。
サイン
ボスクラスのエネミーはチャージ時間のかかる必殺技を持っており、相手の必殺技と同じ「サイン」を持つアビリティを当て続けることで、必殺技を阻止することが可能。
必殺技のチャージ中は画面上にゲージが表示される。
このゲージが一番右まで行く前に、対応するサインの攻撃を重ねないといけない。
編成段階でサインを持ってないなんてマヌケをしないよう、事前に確認しましょう。編成画面の下の方に表示が出ています。
3人中2人が持ってればまぁ回るけど、ちょっと難易度高いところに挑むとか、何度も周回するなら全員が持っていたほうが良いですね。
汎用サイン編成と、特化サイン編成でパーティを分けても良いかも。
サイン破壊に成功すると「インタラプト」状態になり
・ATBゲージの加速
・敵の行動停止
となり一方的に攻撃可能。ただインタラプト時間はかなり短いので、本命はあくまで敵必殺技の無効化かなあ。
ヘルプには「コマンド効果が最大になる」という一文があるんだけど、これの意味がちょっとわかってない。
乱数を無視して倍率のMAXが出るとかそういうことか…?
育成
ここもあまりにも多岐にわたるため、正直まだよくわかっていない。
キャラにレベルとストリームがあって武器にステータスとCアビリティとRアビリティとSアビリティがあってマテリアにもなんかあってその組み合わせで最終的なステータスが決定します。
レベル
普通のキャラレベル。クエストクリアの経験値で上がります。
パラメータが上がる他、後述するストリームはレベルに応じた解放制限がある。
ストリーム
いわゆるスフィア盤。キャラのステータスが細々と強化できる。
新しいリミット技を覚えるのもここ。
例えばクラウドは「ブレイバー」がバスターソードの固有スキルになったため、初期リミットは「凶斬り」で、ストリームを開放すると「破晄撃」が覚えられます。
武器
ちょっと珍しい仕様なんだけど、同名の武器が星3~星5までガチャから排出されます。
上位レアを引くと手持ちがアップデートされる他、同名武器を引いたときの「パーツ」を積み立ててもレアリティがアップできます。
極端な話、ガチャから星3しか出なくても、同じ武器を210回引いたら星5にできる。
もちろんガチャから直接星5を引けば、そのまま星5武器が手に入ります。
武器は、全てが100%反映されるメイン武器と、CアビリティとSアビリティが反映されるアビリティ武器、Rアビリティが反映されるサブ武器が3枠あります。
これで合計5枠。
アビリティ武器、サブ武器は効果の反映値が50%になります。
Cアビリティ
コマンドアビリティのこと。
バトル中に直接使えるコマンド。
メイン武器とアビリティ武器の2つのみ反映されます。
サブ武器に付けた武器のCアビリティは使えません。
Rアビリティ
ライズアビリティのことで、ステータスにかかるバフ効果。
装備で合計した数値に応じてバフのレベルが上がり、効果値が変わってきます。
画像だと、バスターソードを装備すると「HPアップ」が5Ptアップし、そのおかげで「HPアップのRアビリティ」がレベル2になるということ。
HPアップのRアビリティはLv1で+25&+5%、Lv2で+50&+15%となり、今回は+50&+15%の補正が得られます。
こんな感じで、合算したPtに応じてRアビリティレベルが上がり、得られるバフ値が変わってきます。
ギリギリ上のレベルに届かないなら、その武器は外して別のRアビリティのレベルを上げたり、という感じ。
Sアビリティ
サポートアビリティ。装備時にセットしたマテリアに対するバフ。
マテリアを付けないと無駄になるので、装備枠はちゃんと確認しましょう。
例えば魔法バフ系のSアビリティに、物理属性ダメージのルインを付けてもこれも意味ないので注意。
よってこのゲーム、キャラ一人を育てるには合計5つの武器を強化しきらなければいけません。しんどすぎる。
実際のところ、育成についてはだいぶ盆栽ゲーだと思うので、じっくり時間をかけていく想定だと思う。
その他のシステム
他、召喚獣・マテリア強化合成・チョコボ牧場などもあるのですが、まだ遊びきれていないのでパス。
マテリアはシナリオをメインシナリオ4まで、召喚獣はさらに先に進めないと駄目っぽい。
この2つに限らず、システムの解禁に結構時間がかかるのがこのゲームの特徴です。
このバトルタワーは、ストリームを進めるために必要な素材がドロップするコンテンツ。
プレイヤーレベルに応じてキャラのサブ武器の枠が解禁されたりもするので、シナリオを進めてプレイヤーレベルも上げて、編成・強化が一通りできるようになるところまで遊ばないと、そもそも育成に取り掛かれなかったりする。
当面は
・行けるところまでメインシナリオを進める
・しんどくなってきたら強化クエストを回る
・余裕が出てきたらメインシナリオに戻る
・各システムが解禁されていくので更に強化が捗る
・またメインシナリオをすすめる
の流れ。
リセマラするなら
他のスマホゲーでよくある「星5を2枚以上」みたいなラインはあんまり現実的じゃないかも。
というのも、提供割合が星5武器でも7.5%とそこそこ高く、星5を引くためだけならあんまり苦労しないため。
チュートリアルと初期配布チケットや無料ガチャを回して、星5を全く引けない人は多分存在しないんじゃないかな。
私は星5武器を5つ引いた状態でゲームを始めました。必死に粘らなくてもそれくらいいけるとおもう。
私は初めて一週間で、星5武器が22個+チュートリアルミッションで星5に出来るバスターソードの合計23個手に入れています。
ということで粘るなら「全体回復のCアビリティ」を持つ武器を狙うことをおすすめ。
エアリスの「フェアリーテイル」や、マットの「プライムナンバー」など。
クラウドの「クリスタルソード」も全体回復だけど、クラウドはアタッカーにしたいですね。
このゲーム、適正レベルで進めるとHPがちょっと物足りないので回復は結構重要です。
ただの単体・小回復のケアルですら攻撃アビリティの2倍くらいATBゲージを使うので、単体で各々を回復している余裕がないんですよね。
全体回復持ちを一人入れて、回復はそのキャラに任せて殴らないと、必要戦力2万くらいのクエストからはダメージレースでしんどい思いをします。
今は色んなキャンペーンで、強化の大成功率が上がったり、レアドロップを排出するサボテンダーが確率で発生したりで育成のはかどるタイミング。
デイリーでスタミナ回復アイテムを配っているのもあって、割と今が始めどきです。
無料10連もやってるので、リセマラするのにいい頃合いです。
みんなも遊んで、このゲームが完走しきれるところまで課金しましょう…最後までやりてえから…。