感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

今週のジャンプ 2016年2号

今週号の目次を見たら、こち亀の下が銀魂、ニセコイ、ブリーチ、トリコとアニメ化した準看板4作品でした。
なんというか早々に話まとめて完結させた方がいいんじゃないかね。

食戟のソーマ

2015_02_02
せっかく「食戟が使えない」って状況を持ってきたのに、結局食戟になって普通に勝ってしまったのがもったいなさすぎる。
しかも十傑と初の直接対決だってのにこの小物ぶり。
正直巻頭カラーで決着つけるほどには盛り上がらなかった。

スタジエや文化祭が面白かっただけに、叡山編はちょっと拍子抜けでした。

僕のヒーローアカデミア

2015_02_03
峰田はよくわかってるよ…そうだよその向こうだよ需要があるのは…。
「オイラのリトルミネタは既にバンザイ行為」といい、こいつが本気のときに言う言葉はつい口にしたくなる。
校訓を穢すんじゃないよ!って飯田くんの普通のツッコミがむしろ安心する。

そして峰田くんには悪いけど読者は女湯の中を見ました…。

デクが少年を助けた背後で飯田くんが峰田くんのケツを顔面にくらってて、飯田くんは何も悪いことしてないのになあと思いました。

一方でヒーローという職業の暗い部分にも焦点が当たってきました。
先週号で母ちゃんがデクのことをすげえ心配してたけど、ヒーローって仕事はそういう親を心配させちゃう面もいっぱいあるんだろうなあとか思っちゃうね。
悪党と戦う仕事だからね。

火ノ丸相撲

2015_02_04
この人本当なんで不良やってたの…。

ユーマさんが空手道場で稽古する回でも思ったけど、この漫画人のチャンスを潰してしまったことに対しての掘り下げがすごい深い。
確かにユーマさんは部長の3年しかない部活のうち2年を潰したけど、だからこその今ってのは確かに部長の言うとおりで、でもそれは結果論でもあって。

どちらの言い分も一理あるからこそ、部長の優しさでユーマさんを赦すというのが暖かくて部長はやさしいなあってなる。
そんなことより相撲を楽しんでよ、ってのは相撲バカならではの回答。この作劇の上手さ、本当に初連載かよ…。

これで試合前に片付けるべき種は大体片付いたかな?
そろそろ全国で戦うライバルの顔見せが始まりそう。

暗殺教室

2015_02_05
これ死んだだろ。

E組が頑張ってるのはいいんだけど、いくらなんでも傭兵部隊がザルすぎる。
殺せんせー用のトラップとか普通に生きてたけど、一週間あって自分たちの守る陣地の下調べもしてないってどうなんだよ。

そんな中一人だけ説得力抜群の渚くんがズルい。なんだあの色気は。
しかも傭兵トップの眼鏡さんの攻撃も普通に回避しとる。
誰か一人吹き飛ばされてたけど、黒髪でああいうやられ方しても大丈夫な人って言うと杉野あたりだろうか。

殺し屋ドミノ

2015_02_06
今週の読み切り。すごい無難な内容だった。
殺し屋ネタとしてこの間のカッパとジャンルもろ被りなのも痛い。

ピタゴラスイッチで暗殺するってアイデアは悪くないんだけど、その工程が最後にまとめて見せられるだけで、それまでの展開にあんま伏線として納められていなかったのが勿体無い。
貯水槽撃ったのと床屋寄ったの以外全部遊んでるだけじゃねーか。
トラックに突っ込まれた船がそのまま航海に出て数時間後にエンジントラブルってのも間抜けすぎる。

依頼人の子はかわいかったけど、それだけだと厳しいよなあ。

ワールドトリガー

2015_02_07
久しぶりのワートリだ!

ついに始まったガロプラの小規模侵攻。
迎え撃つはA・B級合同部隊。

スナイパーチームの、ひいては全体の指揮権をレイジさんが取ってるのがなんか新鮮。
玉狛第一のメンバーが本部の人たちと絡むシーンって意外と少ないよね。
さすが唯一のパーフェクトオールラウンダーか、並み居る猛者を率いての指揮っぷりはお見事。

スナイパーは接近されたらダメですね、と東さんが言っていたが、接近されても大丈夫な人が二人もいるのがずるい。
荒船さんはスマッシュボーダーズでも実装されたばかりだし、この間のアニメオリジナルにも出たし、今一番美味しいですね。

古寺が一体ずつ集中して倒そう!ってアイビス出してる中、一人イーグレットを追加するツインスナイパーでめっちゃ笑った。

地上がガンナー部隊、屋上にスナイパー部隊ということで、基地内部にはアタッカー部隊ですかね。
太刀川・こなみ先輩・迅は確定として、鈴鳴第一がいたから間違いなくコウはいるだろうし、茜ちゃんがいたからくまちゃんもいるかもしれん。
那須さんがいないのが気になるけど、体の都合とかでしょうかね。

天羽のサイドエフェクトがまたちらりと見えてましたね。
大規模侵攻で敵を色に例えていましたが、今回のを見るにトリオンの量とか質を察知できるとかなのかな?

そして玉狛支部を抜けて動き出したヒュース。
陽太郎との間にあったほのかな連帯感は本物だったようで嬉しい。

ヒュースがボーダーのトリガー使うシーンみたいなあ。
あの細長い光の展開はスコーピオンだろうか。

ハイキュー!!

2015_02_08
マジこいつ何なの…主人公チームの勝利フラグ潰しすぎるだろ…。

即切り替えてる日向を不気味がる大王様と相手の監督。
ちょっと前に回想あったけど、あの監督にとって小さくても戦える選手を肯定しちゃうと、戦えなかった自分の高校時代を否定することになるからね。
日向にその気は全く無くても、ここが日向が小さな巨人になれるかどうかの分水嶺。

次号センターカラーだしさすがに決着つく?

左門くんはサモナー

2015_02_09
いい…いいよベヒモス先輩…。あんたわかってるよ…。

屋上でフットサルする先輩が本当にただのお兄ちゃんみたいで笑った。
左門くんの「僕にそんな正論が通じると思ってんの…?」でもっと笑った。
先輩苦労してんな…。

悪魔側の都合知ってるおかげか、クズは普通にレギュラーキャラに昇格しましたね。
左門くんにとって初めての友達なんじゃないの?

ものの歩

2015_02_10
十歩くんが完全に重いホモになっていて駄目だった。最高だった。
好きな男の子が来るからって部屋掃除したり「親いないから…」って言ってみたりドリンク用意したり夕食用意したり帰ろうとすると「アイツのところ行くの?!」って言ったりこの子自覚ないかもしれないけどホモだよ…。

まぁそれはさておき、十歩の言う「必ずキミの前に行くから」。
これいいね。
団体の仲間として隣に座る竜胆くんとは違って、十歩は信歩の前に立ちたい人なんだよね。
友達だけど仲間じゃなくてライバルになりたい人。信歩に見てもらいたい人。
同じ将棋友達枠の竜胆くんと良い差別化ができていると思います。

バディストライク

2015_02_11
今週の話は連載始まって初めて面白かった。
クールぶった先輩ピッチャーの熱い顔が見られて、そのギャップでやられた。
なんというか既に主人公より好きなんだけど、今からでもこの人主役になんねえかな。

というか未だに試合一度もしてないけど本当大丈夫か。
すじピンで「6話もやってるのに試合してないなんて遅すぎるくらいよ」ってネタがあったけどそのものだぞこれ。

こち亀

2015_02_12
今週めっちゃ面白かった…。
肉球でスマホ操作するなんて両さんしか考えられない…確かにその通りだ…でもどこかおかしいだろこれ…。

懐が暖かくなると懐が大きくなる両さんのいいところも見れてよかった。
猫になったせいで誰も止めないから、どこまでも好き放題できるよねこの状態。
最後のオチも欲をかいて失敗したとかじゃないのが良い。
猫たちからちゃんと敬意を集めて順風満帆だったからね。
最近のこち亀はオチが優しい話が結構多い気がする。

あとチェーン握ってぶん回してる野良犬はどういうことだよ!お前も相当におかしいからな!


コメントは受け付けていません。