感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

今週のジャンプ 2016年7号

年末年始、時間があったはずなのに更新をサボってしまいました…。
合併号で普段より倍時間があったはずなのになあ…。

ハイキュー!!

2016_07_02
ついに決着した白鳥沢高校戦!
だというのに今週一番印象的だったセリフは天童のこのセリフだった。
こいつ本当美味しいキャラしてんな!

試合後のクールダウンでもウシワカのこと応援してたり、情熱大陸呼んでねとか超あざとい。
今後天童がいないとウシワカのコミュニケーション能力は誰に担保すればいいんだ…?

とはいえこの右にあった烏野メンバーが涙してるシーンはさすがに感化されて泣きそうになった。
あの潔子さんも涙浮かべてるのがヤバい。
やっちー出番どこ…?

2話くらい前にあった影山の「日向場所代われ!」の回答がありました。
まだバレーのルールや作戦まではわからない身なので、ちゃんと答え合わせがあってありがたい。
影山のナイス判断を大王様に説明させるのが憎いね。

そして監督の「月島!今日は誰がなんと言おうとお前がMVPだ!」に感動した。
やっぱ今回、というか今アニメやってるあたりからずーーーっとツッキー大活躍してる気がする。
今回の話でツッキーの成長エピソードは一段落するのかな。

まぁツッキー超好きなので今後も大活躍大歓迎ですけど。


ブラッククローバー

2016_07_03
封印してた技は今は使えねえ…

使おう

合体新技炸裂!
をたった1話でやるんだからこの漫画マジ半端ねえ。
しかも新技超カッコいいし!

なんというかこれまでのNARUTOとの類似を見るとどうしてもアスタ連弾と呼びたくなりますが、
見開き二連発の決着シーンは本当にかっこよかった!

展開が早いってのは、劇中登場してる問題点の解消を割と早くに見られるだろう、って安心感につながりますね。
最初はこのシスコンあんま好きじゃなかったんですが、もう大丈夫になりました。
合併号挟んだとはいえ、こいつのシリーズ入ってからまだ10話もやってないよな…。

次号衝撃の展開が!って毎週見てる気がするし毎週衝撃の展開になってる気がする。

火ノ丸相撲

2016_07_04
冴ノ山良い…優しく強くて応援してくれる先達良い…。
潮は身の回りに自分を応援してくれる人はいても、先を行く人がいないですからね。
先輩キャラ全員より強いもんだから、こういうふうに支えてもらう潮を見るのは新鮮です。

ちょい前のエピソードで言ってたけど、頑張った分みんなが応援してくれるって形で帰ってくるのが素敵。
しかし結構な前フリを重ねて編み出した三点投げをもう攻略されてるっぽいけど、この先どうやって戦っていくんだろう…。
その都度新技開発するのかな?

フードファイタータベル

2016_07_05
うすた作品がジャンプで見られるのってなんかいいですね…ジャガーで10年見てましたしね…。
案の定本編とはサッパリ掠らない話だけど面白かった…けど、嫁の作品のパロディ入れてきたのが、どうも穿った目で見てしまう…。
それを使ったオチ自体は笑っただけにもやもやする…。
ジャガーでうすたが女に監禁されて少女漫画みたいな展開描かされてた、っていう設定のエピソードやったのを思い出す。

ジャンプ+で連載している本編は、ジャガーの頃より人の醜さみたいなギャグが少なくて見やすいですよ。
まだ肝心のタベルのキャラがよくわからないけど…。

僕のヒーローアカデミア

2016_07_06
最後の1ページのデクが本当にヒーローすぎてすごいぐっと来た。
アンケ入れなくても絶対打ち切りはないと思うけどアンケ入れちゃったくらいぐっと来た。
やっぱヒロアカはヒーローやる話の方が面白いぜ。

今回は早々に携帯壊して増援なし、要救助者を守りながらソロでヴィラン戦、と実に実地訓練になってますね。
これは洸太くんもデクに感化されてヒーロー目指しちゃうわ…。

あとまた相澤先生がやられてましたが、あの人本当に大丈夫なんでしょうかね…。
そろそろ最後まで無傷で敵に勝つような活躍を見せて欲しい…。

食戟のソーマ

2016_07_07
叡山戦でだいぶ面白さが落ち込んでいたけど今週は良かった。
特に最後のオチ。
まさか中村が城一郎にあこがれている展開とは思わなかった。

確か堂島先輩が一席、城一郎が二席、中村が三席だったのが上級生3年、中村1年の頃。
てっきり目の上のコブで二人を憎んでいる的な展開かと思っていたらまさかの。
2年には一席になってたって言うんだから、むしろ憧れの先輩の後を継いだくらいの気持ちなんでしょうか。

話の中にまったく堂島先輩の名前が上がってなかったのがちょっと気になるけど…。

次週、ソーマに手のひらを返すか逆にキレるかが見ものですね。

左門くんはサモナー

2016_07_08
間違いなく今週一番おもしろかった。
やっぱ左門くんは暴れても大丈夫な舞台が整うとすごい輝く!
便乗して乗っかってるけど何もしてないクズもすごいイキイキしてたし。

というか休み時間二人でトランプしてるのとかすごい萌えるんですけど。
左門くん初めての男友達だよねこれ。
この二人でトランプとかいかさまの応酬になってそうだけど…。

左門くんのゴミ扱いも笑えるんだけど、たまにこうやって気持ちいいところも見せて欲しいね。

ワールドトリガー

2016_07_09
まさかの加古ちゃん呼びだった。
堤お前…そんな美味しい…。

普段あんまり接点の見えないメンバーがあちこちで絡んでいて楽しいですね。
犬飼がふたばちゃんをぴょこぴょこしてたり、とりまるがさとりとイェーイしてたり。

年長者ということで諏訪さんがまとめてるのもいい感じ。
B級中位とランクではパッとしないけど、諏訪さんはニノにはない人徳があるぜ。
ニノにはない。

一方で中はエースアタッカーVSガロプラ戦がスタート。
太刀川の揺さぶりなんだろうけど、目的もトリガーの性能も漏れてることが発覚して、この疑いはやっぱヒュースに向かうのかな。
さすがにこの状況で、予知のサイドエフェクトがあることには至らないだろう…けど、ヒュースが情報を漏らさないであろうことを知ってるアフトクラトルにこれが伝わると、その情報の正確さと大規模侵攻時の手際の良さから予知の存在に近づいちゃうかもしれない。

そしてやっぱり一番気になるのはヒュースと陽太郎の行方ですね!
迅が向かったのなら、ノーマルトリガーで陽太郎をかばいながら戦うヒュース、絶体絶命のピンチに迅がかけつけランビリスを渡す!という展開が!
可能性が低いとはいえ予知してるなら、ランビリスを現場に持って行っててもおかしくないよね。

主人公たちが一ヶ月以上出番ないけど、ランク戦は行われるんだろうか…。
確か今ランク戦の開始30分前で、ガロプラは10分で終わらせて帰る、って言ってるから全部終わってもまだランク戦始まってない可能性さえあるんだよね。
本当に10分でこの小規模侵攻が終わるとは思わないけど、オサムたちの出番はあるのだろうか…。

久々のジャンプレビューでした。
飛ばしちゃった2号分も余裕があれば書きたい…。


コメントは受け付けていません。