感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

オルタナティブガールズ

og_20og_06
今日の感想は、先週くらいからサービス開始したソーシャルゲーム「オルタナティブガールズ」です。

ゲーム中のキャラは3DCGで表示され、ちょこちょこ動いたり、タップすると反応してくれたり。
3DCGならではの着替えシステムやアクションシーンもあります。
基本的にはガチャ引いてカードを集めて育成、バトルでクエストを進めていく普通のソシャゲですが、本作のポイントは「VR対応」しているということ。

 

og_10og_09
本作ではキャラクターごとに親愛度の数値があり、規定レベルになるとイベントが解放されます(よくあるやつ)。
普通のイベントは、普通にキャラクターが喋って会話するイベントというくらいですが、たまにVRアイコン(変態のマスクみたいなやつ)のついた特別イベントがあります。

 

og_08og_07
さすがに下から覗くということはできませんが、決まった視点を中心点に360度を見回すことができます。
特に双眼式のVRグラスで立体視したときの「現実」感は本当にすごかったです。
画像の詩音さんは顔をギリギリまで近づけてプレイヤーの襟元を正してくれるので、その近づいてきたときのアレがもう本当マジでした。

ちなみにVRグラスがなくてもジャイロ操作で視線変更はできます。
VRグラスで見るのとはまるで違うけどね…一度VR体験しちゃうともうやめられないよこれは…。

ちなみに双眼式のVRグラスとは「ハコスコ」や「Google cardboard」みたいな、覗きこむレンズが片目ごとに分かれているやつのこと。
たまにザクみたいな、レンズが両目分繋がってるやつがあるのですが、あれでは3D立体視に対応してないのでご注意ください。
3000円以上くらいのちゃんとしたやつだとメットみたいに被るタイプもあるけど、眼鏡に対応してないものが結構多いのでそれもご注意ください。

ちなみに日経PC21の最新号に段ボール製の双眼式VRグラスがついているのでおすすめ。
私もそれを使っています。

 

あとはいくつかシステム紹介なんかを。

 

og_12og_11
着替えシステム。ガチャで衣装の差分を手に入れることができて、任意に着せ替えることができます。
ホーム画面とか戦闘シーンではその衣装で出てきてくれます。

 

og_16og_15
このゲームの育成は、基本よくあるカード形式で、手持ちカードに育成アイテムやクエスト経験値を蓄積させて成長させるタイプ。
ですが衣装はカードのステータスと別に、自由なものを選ぶことができます。
カードはメイド服着てるのにCGでは制服にできる、とかちょっとややこしい。

 

og_13
あとちょっと珍しいシステムとして「シール」による強化があります。
クエスト報酬とかで、ステータスがちょっとだけアップするシールを手に入れることがあり、それをキャラクターに装備させることができます。
付け外しは自由で、いいやつだとレベル2,3分くらいアップするので意外と侮れない。

女学生だけあってか、シールでステータスアップってなんか新鮮でいいね。
メニュー画面でシール帳持ってるのもかわいい。

 

あとはバトル。

 

og_05
3人+1人(or他プレイヤーのサポートキャラ)でチームを編成、敵とバトルします。
画面縦持ちなのに4人も横並びなのでちょっとぎゅうぎゅうなのがシュール。
ユニットごとに通常攻撃+スキルが最大で3つを選択して戦闘。スキルは性能に応じてリキャストタイムがあります。

 

og_04og_03
演出あっさり気味なのが惜しいけど、美少女が巨大な武器をぶん回す、というポイントは抑えてて中々グッドです。
演出あっさりなのはむしろクエスト回してると、時間取らないのが良点として活きてきたりもします。
さらに演出倍速モード(声カット・仕草スピード2倍)に加えてオートモード(全操作NPC任せ)まであるので、その点かなりストレスフリー。

 

og_01
ということでオルタナティブガールズでした。

基本的にはよくあるソシャゲー、クエストはストレスを感じにくいデザインになっており、育成もクエストさえ回していれば必要な分くらいのレベルは上がります。
やっぱり本命は親愛度を稼いで親愛度イベント見ることですね!
特に無料で美少女モノのVRが楽しめるゲームは現在かなり希少なので、VRがどんなものかを試す意味でもおすすめです。


コメントは受け付けていません。