感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

Fate / Grand Order Original Soundtrack


昨日?発売となったFgoのサウンドトラック。
CD3枚、合計84曲という大ボリュームです。
色彩のOPサイズからジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィイベまでの曲を収録。

マット仕様のケースに収められるようになっています。

 


早期購入特典はジャケットのダ・ヴィンチちゃんイラストのクリアファイル。
裏面イラストは店舗によって異なり、それぞれ各章のナビゲーター鯖になっています。

私はナビゲーター鯖で唯一持ってないジャンヌ絵のAmazonにしました。
他のナビゲーター鯖は全員持ってたということに自分で驚いたわ。いくら課金したの…。

 


レーベルはこんな感じで、装丁からFGOマテリアルを連想させます。
盤面がすごい綺麗で、鈍く光る金の上から青で印刷してあるのかな。光の当て方によって見え方が変わっていつまでも眺めていられる。聴け。

 


ブックレットは作曲者によるライナーノート。
収録されたほぼ全曲(色彩とか一部除く)に短くないコメントが記されています。こういうの大好きだ。
境界線上のホライゾンのサントラとか、あれも良かったよね。

 

せっかくなのでいくつかお気に入りの曲紹介。

DISK1 TR-03 マイルーム
タイトル通りマイルームの曲。穏やかで作業のBGMとかに良さそう。
メロディがわりかし壮大というか、ファンタジー系のRPGで神聖な祠とかのBGMになっていそうな感じ。
お気に入りのサーヴァントをつつく目的で一番聞き慣れているという人も多そう。

DISK2 TR-09 いまは遥か理想の城
おなじみマシュの宝具BGM。
ゲーム中で何度も助けてもらったのでこのBGMの安心感がものすごい。パブロフの犬的な。
メインタイトル曲「GRAND ORDER」の雰囲気を継いでいるのも個人的好みポイント。
OPのアレンジ入った曲とかそういうの燃える。

DISK3 TR-19 カルデアサマーメモリー:マップテーマ
自分が初めて真剣にプレイしたイベントのマップテーマ。
ゆったりのんびりしたBGMで、シリアスから離れて気楽にいられる曲調がお気に良り。

DISK3 TR-25 ネロ祭再び:ショップテーマ
ネロ祭りのショップBGMということで、これも割りと長いこと聞いた気がする。
自分はストリングスの効いた曲に弱い気がする。
曲が荘厳なんだけどぴしっと引き締まっていて、ネロのかっこいい部分にピッタリという感じ。

 

ということでfgoのサントラでした。
84曲もあると1日やそこらじゃ堪能しきれないので、iPhoneにでも入れてこれからゆっくり聞きます。
まぁiPhoneで本家ゲームやってるのでそっちでも聞いてるんだけど。


コメントは受け付けていません。