感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

アッセンブル・ヒロインズ 1/8スケール ルーラー/マルタ


昨年の11月に予約して半年ちょっと…我がFGO最推しサーヴァントであるルーラーマルタさんのキットが発売されました。

価格は6,930円(税込)。
昨今の美少女プラモくらいの価格帯で手に入るガレージキットになります。


ブリスターに収まった状態で見ると、中々猟奇的に見えますね。

色ごとの分割・未塗装の組み立て式ガレージキットとなっており、おおむね成型色で色分けされているものの、あちこち色が足りないところはあり自前の塗装が必要になります。
今回のマルタさんで言うと、手甲やチョーカーの十字、太もものなんかよくわからん輪っか、ビーチサンダルなど。
整形は基本的にPVCで、水着の腰回りなど一部には軟質パーツが使われています。

左右両対のパーツは見えないところにL・Rが刻んであったり、パーツをつなぐピンの形が違ったりするので、組む際に困ることは無いでしょう。


というわけで完成。
今後、塗装のためバラす可能性があるので部品はゆるめに繋げてあります。

顔の造形のクオリティがまず高いし、ピアスの塗り分けがされているし、水着のふちのピンク色まで別パーツ化されており、パーツ分割のレベルが高い!
手甲周り以外はパーツ単位でエアブラシ塗装が出来るようになっています。これはとても助かる。


リボンは別パーツ化されており、エアブラシで淡く濃淡がつけられスミ入れもしてあります。
多分今回のパーツで一番手が込んだ箇所になっていると思います。


手甲はスジが掘られていて、こちらもスミ入れしてあります。
割れるのを避けるためか、ここは軟質パーツになっています。

説明書に手甲の塗るポイントが記載されていますが、具体的なカラーレシピは載っていませんでした。調色苦手なんだよなあ…。
金属光沢を残すためには、シルバーの上からクリアカラーで塗るのが良いのかしら?


胸周りのパーツ分割。ゆるめにしているので、ちょっとグロテスクに見えるかも。
下から水着の白部分を、真ん中にフチ部分になるピンクのパーツを乗せて、その上から肌色のパーツを乗せる構造。
リボンは別パーツです。


あとこのお尻の隙間見て。
これはマジで素晴らしい隙間。超隙間です。


そしてこのお腹。アバラの中に内蔵が収まり、そこからお腹の肉の流れがあり、骨盤から太ももにつながる構造が外側から見てわかるんです。この造形をした奴は変態か天才だと思う。
これが天性の肉体(海)Aか…!


足元もきちんと色分けされており、金属ピンで固定する形のスタンドがついています。
スタンド自体には何の意匠もありませんが、まぁシンプルでよい。
私スタンドにキャラ名とかセリフがプリントされてるの苦手なんですよね。


というわけで、ルーラーのマルタさんでした。
マルタさん推しとしては100点満点間違いなしの造形、手に入れ易さ、技術も不要という気配りぶりで、ファンとしてこんなにありがたいものはないというグッズになっていました。

Fateは立体化率の高いコンテンツではありますが、サーヴァントも100体を超えると早々推しが立体化されることもありません。
そんな中でこんな、価格面で高すぎず、しかしクオリティは高いフィギュアをリリースしてもらえるとは…。
なんかこうマスターピースって感じで、もうコレ以上のマルタさんのフィギュアは出るまいという感じでした。

きちんと塗装したらパーツも接着してバッチリはめこんで、家の一番いいところに飾ろうと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です