感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

今週のジャンプ 2023年12号

SAKAMOTO DAYS


坂本さん、南雲、赤尾(叔母)の過去編スタート!
ここ最近太った方の坂本さんの出番が少ないな。

校外学習ということで電車アクションパートから始まったけど、一般人に目撃されたから退学、って話が意外だった。
大佛ちゃんが一般の人に配慮して芸子殺すシーンが印象的ではあったけど、あれはあくまで個人的な配慮であって、この漫画において「一般人にバトルを見られたら駄目」って観念があると思ってなかった。
当の目撃した一般人も「うわーすげー」って呑気に眺めてるし。

死亡率100%のターゲットって誰だろうなあ。
…篁さんかな?

ONE PIECE


エッグヘッドでは、敵味方が入れ替わり入り乱れる混乱の展開。
こんな厄介な「セラフィム」たちが素直に味方になったら強すぎるぜとは思っていたけど、こんな早々に敵対するとも思ってなかったわ。

この暴走は、ベガパンク本体がボニーに子供にされたのと関係あるのかしら。
暗躍してる何者かが何者だったとしても、ベガパンクたち以上の威権持ってる人なんているのかなあ。
五老星が動き出したことと連動…するには動きが早すぎるか?

カクやルッチは、さすがに再登場したのに早々に裏切られて捕縛がみっともなさすぎたので、見せ場があるならそれはそれでいいかな…。
いやそう!を見れたのも良かった。

アンデッドアンラック


情報量が…情報量が多い!

テラーさんの否定能力「不達」がようやく明かされました。
これ今まで出た否定能力の中でも、不明並にキツいやつだな…。情報を伝えようという意図があれば、呼吸のリズムだって心臓の鼓動だって止まりそう。

前のループでは喉にスピーカーみたいなのを刺して喋ってたけど、今回モールス信号装置も動かせなかったわけだし、あれは否定能力の穴を抜けられるアーティファクトかなあ。
アンディたちの攻撃を受け止めたりしてたしな。

涙を流しながら音にならない声を叫ぶテラーさんの背後にずーっと月が浮かんでるの最悪すぎる…。
ルナはニッコニコでこの光景眺めてそう。

前のループでは具体的に敵として暴れていたクリードだけど、本人は「戦争を終らせる」という正義の元に戦っていたのね。

だからこそ「不減」を与えられて、戦争を長引かせる展開になったんだろうなあ。
ビリーは「不公平」でそれをコピーして、お互い無限弾で人だけが減っていく戦争をさせられるわけだ。

そこへ駆けつけたユニオンは、ボイドさんが前のループで着ていたスーツを部分的に着用してるのがスゲーかっこいい!
せっかく掘り下げて仲間になったのに、顔隠しちゃったらもったいないもんな。

銃の撃ち合い戦車の砲撃を止めるだけなら不変でなんとでもなりそうだけど、ジーナの新しい装備は、前のループでかぶっていた帽子の代わりだろうか。
不変ブレード生やしてチャクラムみたいな使い方してたよね。

一ノ瀬家の大罪


本物の父の浮気…これは本当に浮気か?
死んだ友人の奥さんを気にかけているとか、そういう知れば何でも無いオチがありそうな気配がする。

でも「あの事故」が恣意的なものなら、やっぱり浮気で一家心中なんだろうか?
だとすると、話が夫婦の間で完結しすぎか?

それよりループが起きてる構造の方が気になるな…。
これは本当に最終話1歩手前とかで明かされる話になるだろうけども。
翼くんの記憶も曖昧になってたせいで、いまいち話の俎上に上がってこねえな!

人造人間100


あしび君の覚悟。
こういう心構えとか覚悟を担当する主人公になるなら、やっぱ読み切り版より連載版の幼い姿の方がしっくりくるな。

一瞬可哀想と思ってしまったロキシーだけど、こいつも何十人も人殺させてたんだよな。

この漫画のすごいところは、人間と人造人間の関係の末路を描き終わったら、ターゲットの人造人間を100号が殺すシーンは遠景でさくっと済ませるところだよな。
つまりロキシーに目を向けもしない人造人間には、これ以上ドラマは生まれないって表明だよこれは。
仮にもバトル展開の決着に大ゴマを持ってこないのがセンスだと思うわこれは。

高校生家族


終わっちゃった…終わっちゃうの!?
光太郎は生徒会長になったことで、漫画の中でやるべきことやりきったのかもしれないけど、バレー部編と将棋編はもうちょい見ていたかったなあ。

でもこれくらい未練を残したほうが記憶に残るんだろうか。
最近はロボ子もイチゴーキもあんまり好みじゃないタイプのギャグなので、高校生家族は唯一楽しんでたギャグ漫画だった…。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です