感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

【全塗装】30MS リシェッタ

ちょっと久しぶりの更新になりました。
お仕事が忙しかったり、紹介できるほどコンテンツを摂取してなかったりが原因だったのですが、一つお出しできるものが仕上がりました。


というわけで、以前紹介したリシェッタを全塗装してやりました。
正確には顔面はノータッチなのですが、髪、ボディ、ライトアーマーすべてサフからの全塗装です。


使ってる塗装ブースはAusucというメーカーの「スプレーブース」。
サイズ確認用に置いてあるのは、AGE-2とミキシングしたウィンダムダブルバレット。HGサイズのガンプラ4体分くらいの幅があり、奥面のフィルタに向かって塗料を吹くわけですね。


塗装時はこんな感じで、色ごとにパーツをスタンドに設置して塗装していきます。
塗装中は両手が塞がるので、塗装している写真はありません…世のプラモレビュアーはどうやって撮影しているんだ…。


リシェッタの話に戻りましょう。

ボディやアーマーの黒とグレーは、おおよそ設定のカラーリングに合わせました。
とは言え公式カラーレシピを参照したわけではなく、グレーを調色して塗ったあと、そこに黒を適当に足して残りを塗る…みたいなおおまか調色塗装。

設定に沿ったカラーリングをしていると、写真だと塗ってあるのかつや消し吹いただけなのかわかんないな…。


髪はこんな感じ。
写真で再現できているかわからないけど、ライトグレーベースの髪に、毛先だけ水色を重ねてグラデーションさせています。

手元で現物を見ると、結構はっきり水色寄りのグレーが伺えるんですが、写真だと難しいですね。
上の画像は、ちょっと彩度を高めてわかりやすくしているんですが、それでもわかりづらい。


セクシーな画像ではありません。太ももは合わせ目を消しましたよ、という画像です。

色はMrカラーの「キャラクターフレッシュ1」に2滴だけMrカラーの赤を垂らし、混ぜました。
紙コップの中ではだいぶピンク色に見えたんですが、吹いてみると普通に肌色の範疇ですね。

元のキャラクターフレッシュ1が半光沢なので、マットな装甲部分とは質感が違っていて良いでしょう。

金色部分は、「ほぼ金メッキみたいな色になる」と評判のガンダムマーカーEXから「イエローゴールド」です。
ガンマカエアブラシで吹き付けたのですが、アルコール塗料のガンマカは塗膜が非常に弱く、組み上げる過程で結構ボディ側に色移りしてしまいました。

ガンマカのアルコール塗料は、ラッカー系トップコートだと溶けてしまうそうです。
水性トップコートなら対応しているそうなので、次はちゃんとトップコートをしてから組もう…。


というわけで、全塗装リシェッタでした。
個人的なこだわりはあるものの、割とスタンダードに組んでスタンダードに塗装したので、写真で見ると案外普通だな…と思ってしまった。

ただ全塗装した30MSの満足度はかなりのものでした。
この興奮をモチベーションにできるうちに、次はアルカかネヴィリアを組む予定。
アルカは大きなバックパック装備もあるので、美少女プラモ欲もロボプラモ欲も同時に満たせる完全栄養食だ…。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です