感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

今週のジャンプ感想 2018年13号


ブラッククローバー3周年!
…3周年!?
このブログでジャンプのレビューを始めたのがブラッククローバーの開始号だったんですが、もう3年経つのか…。

ブラッククローバー


アスタさんのどストレートに夢を語る姿勢が眩しい。
普段から困難に立ち向かってるから、今更夢の実現可能性なんて問題じゃないんだろうな…。

魔法帝は生き残るか死ぬかすごく微妙なラインだ…。
意思をアスタさんが継承してるのは伝わったけど、それが国を変えるのは何十年も先のことになるだろうしなあ。
でも魔法帝生き残ったら、たとえベッドの上から動けない重傷者になってもまだ一騎当千の戦力になり得るよね…。

次号、いよいよあの石版の謎が明らかになるのか。
色々と伏線敷いてあったけど、だいぶ時間経ったので結構忘れてしまってるなあ。
フエ兄襲ったのも宝石か何か奪うためだったよな。

Dr.STONE


じじいの全裸に赤面して目をそらすコハクがかわいい。
初めてコハクをかわいいと思ったわ。

モヒカンたちはやっぱ捨て駒か。
そういう戦い方を司が肯定しちゃってるのなら、かなり意思ブレブレに見えるなあ。
刺客こそ送ってきてるけど、肝心の司自身の意思も姿も見えない状態なので、早く顔を出してほしいね。

ぼくたちは勉強ができない


この二人のコンビネーションは最高だな!
やっぱ自分は文系ちゃん推しですわ…(約2ヶ月ぶり、大体13度くらい目)

あとフォロワー0のインスタグラムは悲しすぎる…。

ハイキュー!!


全日本ユースの監督が言っていた「彼(日向)は一生烏野でバレーをするわけじゃない」って話のフラグが更にもう一本。
こういう話を織り込んできているのが、高校編の先を見据えてのことなのか、単に選手たちが将来のことも考えてますよって話なのかは気になるところ。

1話の内容考えるに、最終回では日向と影山が試合して「どっちが長くコートに立ってられるか」の話をすると思うんだよな。
そこに及川さんの未だ解明されてない謎回想シーンも絡んできたりするのかな。

HUNTER×HUNTER


このおじさんチョロすぎる…。
王位継承者の命をかけた戦いが繰り広げられてるのに、時々こうしてユルいノリを持ってくるのが本当楽しい。
ゴリマッチョのビスケも、フォーマルな格好してると不思議と品のあるおばあちゃんに見えて正直カッコよかった。

斉木楠雄のΨ難


今週終わるなんて思ってなかったよ!!!
最近の長期連載は終わる前にあと何話!ってやってたし、まだまだやれることあると思ってた。
何よりアニメ2期やってるし。

ただ最終回としては「斉木がもし終わるならこういうのが見たいなあ」を100%やってくれた最高の最終回だった。
斉木はコメディをやりつつも根っこに友情というテーマが走っていた感じで、そこに焦点を当てて「超能力者としての斉木の扱い」を「友達としての斉木の扱い」にできてしまういつものメンバーたちが本当に良かった。

ここぞで持ってくるモノローグ形式ではない斉木のセリフも素晴らしい。
スケットダンスでスイッチが初めて喋ったときと同じくらい感動したし、ちょっと泣いた。

いよいよ時間も動き出して、次の学年になり、隣の席は照橋さん。
神を操る照橋さんの動向をもう察することもできない斉木のラブコメは本当に見たかった…。

アクタージュ


キャラクターは良いんだけど、新キャラの演出に尺を使いすぎて情報量の少ない一話だった。
まだそこまで安定飛行できる状態の漫画とは思ってないので、早く話を進めて欲しい。
そしてどう聞いてもB級クソ映画な「デス・アイランド」の内容を教えてほしい。

岸辺露伴は動かない


もはやお約束といってもいい、露伴先生が調子こいてヤバい人を怒らせて命からがら逃げ切る話だった。
まさに逃げるところとひっかけての「ザ・ラン」。
杜王町は魔窟すぎる…。

この読み切りで突然出てきた俳優キャラなのに、この読み切りだけで強烈な印象を残したあたりさすがの荒木飛呂彦だった。
室内や外壁にボルダリングの岩を打ち付けて「賃貸なのよッ!!」
面白すぎた。

そういえば六壁坂がアニメになるそうだけど、個人的には密漁海岸の方が楽しい話だと思うので、あっちをアニメにして欲しかった。

青春兵器ナンバーワン


この漫画でガチ感動させられる日が来るとは思ってなかった。
ビビリだしトンチキな奴だけど、零一は本当いたら嬉しい理想の友達像をやりきったなあ。
No.4も可哀想だったので、いつかこいつも交えてみんなで学校通ってほしい。
エージが卒業しちゃってるから、今度は大学生活かな…。

息子を二人喪って意気消沈したモサリーナがすごい印象的だった。
二桁以下のナンバーズはこれまでも結構倒されてきてるはずだけど、やっぱシングルナンバーは別なのだろうか。
この作者ああいう複雑なニュアンスを絡めた表情描くの上手いと思う。

確実に最終回が迫ってきてるけど、これも斉木も終わったらジャンプのギャグ漫画ってリコピンくらいしか残らなくない?
新連載もバトルものっぽいし、だいぶ誌面の色が変わってしまうんじゃないだろうか。

BORUTO


毎回面白いBORUTOだけど、今回も安定の面白さだった。
事前に読者に開示した術とアイテムの情報を全部ちゃんと使って、敵に痛打を与える見事な構成。
あのビームサーベルの使い方はとても良かった。少年漫画的ワクワクに満ちた一話でした。

火ノ丸相撲


潮がガチでキレてるのを見てなんかこうニヤニヤしてしまう。
普段は温厚だけど、潮って明確な敵に対しては結構煽り入れるよね。
それこそ最初のユーマさん然り。

今までの火ノ丸相撲には無かった、「敵」を倒してスカッとする話が見られそうで楽しみだ。

ロボ×レーザービーム


ロボとトモヤ同棲してるやん!!!!
トモヤのためならどんな相手でも噛み付くロボの忠犬ぶり大好き。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です