感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

SHODO-X 仮面ライダーカブト


Gフレームのジンを買いに行ったのですが、同じ売場にSHODO-Xの仮面ライダーカブトが売っていたので買っちゃいました。
単品500円くらいの塗装済みアクションフィギュアです。
同弾にはハイパーカブトや、ハイパーカブトのハイパーキャストオフパーツ+カブトクナイガンがセットになったオプションセットもラインナップされています。


包装はこんな感じ。
買った側での組み立て作業はほとんどありませんが、手首を切り離すのに刃物が必要です。
あとガム付き。
このガム美味しいんだけどすぐ味なくなっちゃうよね。


ちなみに手首と一緒にランナーについているパーツは、足にハメることでスタンド代わりになります。
また、あいてる穴には余った手首を挿しておくことができます。
手首が並んだ平たい板をスタンド代わりにする仮面ライダーというシュールな絵が完成します。


というわけでカブトのライダーフォームです。
バッチリ塗装済み。この深いメタリックレッドが素晴らしい。
無塗装の黒いスーツ部分と、対象的に塗装されたメタリック部分のコントラストが本当に良いです。
塗装・無塗装でツヤの感じが違うのが良いですね…。


色の足りていない箇所は見当たりません。ゼクターはさすがにデフォルメされていますが。
ゼクターホーンを掴む手はついていませんが、握り手で雰囲気的な感じは出せます。
いや本当塗装良いな…胸やお腹の装甲とその隙間の黒(無塗装)、綺麗に塗り分けられてるんですよ…。


あとは肩の装甲がユニーク。
軟質パーツになっており、肩ではなく襟元の装甲に繋がっています。
カブトでラストシューティングみたいなポーズ取らせないし、別にいいんだけどなんでこんな構造なんだろう。
おかげで腕を上にあげるポーズは苦手です。


足の可動範囲も厳しめ。
カブトといったら振り向きざまのハイキックですが、そこまで足が上がりません。
500円でそんな贅沢言うもんじゃないけど、これは惜しいなあ。仮面ライダーがキックのポーズ取れないんだぜ。


その代わり、天の道を征き全てを司るポーズが可能。
なんと専用ハンドパーツまでついてくる気配りの良さです。
もうこのポーズが決まるなら他何も出来なくてもいいよ…だって実際カブトってこのポーズでしか飾らないもの…。

というわけでSHODO-Xの仮面ライダーカブトでした。
私がカブトの立体もの買ったのって当時出ていた装着変身シリーズ以来なので、なんか感慨深いです。
今は500円でこんなきれいな塗装の可動フィギュアが手に入るんだなあ…。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です