感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

神のみぞ知るセカイ 天理編「再会」

コミックス19巻に付属する特典OVAのレビューです。
本体はコミックスとDVD、特製ボックス(紙製)で2980円。
14巻のときと同じ構成です。

天理編は原作「神のみぞ知るセカイ」で初の長編展開を見込んだエピソードです。
TVシリーズ2期まででは尺の都合で入らなかったので、OVA展開に。

天理は今後も出ずっぱりのキャラですし、女神編もアニメで見たいし、これをきっかけにTVシリーズ3期決まればいいなあ。
そしたらみなみちゃんの時代来るよね

さて、本作はコミックス7巻にまるっと収録されている天理編の前編です。
尺の関係か多少展開を整理して、FLAG.57~61までをアニメーションにしています。

整理といってもカットではなく、にーさまの買い物とゲームの買い直しをまとめたり、ノーラさんから逃げるときに最初からシアターに向かってたり、という感じ。
あのシーンカットかぁーってのは感じなかったので、とても上手くまとまっていると思います。

ついにアニメで動く天理とディアナ

天理とディアナの声は名塚佳織。
天理の大人しくて引っ込み思案な感じと、ディアナの説教ババアな感じが両方とも現れてました。声優ってすごい。


天理の前髪について、この後にーさまが「髪切ったのか」ってセリフがあったので、単純に長すぎて目が隠れてたんだと思ってたのですが、アニメでの動きを見るに、目が隠れてたのはうつむいてたからってだけなのかな?
個人的には上の絵みたいな、目が半分隠れてるくらいの目隠れ具合が好きです。

そしてノーラと亮も初登場。
亮の制服カラーって赤だったのね。

ノーラさんの声は豊口めぐみ。
久々に声聞いた気がするけど、豪快なねーさん役が似合いすぎる。
彼らの傍若無人ぶりも原作そのままでした。
殺すってセリフは改変されるかなーと思ってたんですけど、OVAでちょっと緩かったのかな。

ストーリー自体はまぁ原作知っていたのもあって、特筆するところはないかなあ。
原作の雰囲気を再現しつつ、ちゃんと作画の綺麗なアニメーションになっていました。

TVシリーズより原作を尊重してる感じがしたんですけど、監督変わったのが影響してるんですかね?
エルシィを前に出しすぎたりすることもなく、ちゃんと天理がメインのヒロインになってました。
この監督でアニメ3期やってくれないかな。もちろんみなみちゃん編と月夜編から。

EDはeyelisという人。正直よく知らない。

神のみのメディア展開でかのんちゃんが歌っていない珍しい構成。
かのんちゃん出ないんで当たり前なんですが。
eyelisは正直歌声聞いた時下川みくにかと思った。


そしてEDの手品練習してる天理がめちゃくちゃ可愛い
あの箱もあります。

ということで天理編「再会」でした。
24分というTVシリーズそのままの尺を2本で天理編がまとまるのか、と思ってたのですが、予想以上に丁寧に原作をアニメ化していました。

TVシリーズがもっと短い尺のエピソードに3話使ったりしてたので心配だったんですけれど。
ここも監督が変わった影響でもあるのかな?
TVシリーズでなんか違くね?と思った人でも違和感なく見れるアニメになってると思いますので、テレビ未見の人もこれだけでも見てみるといいかも。

前述しましたが、ディアナのおばちゃんぶりは完璧でした。

後編に期待です!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です