感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

ラブライブ! 「μ’s Best Album Best Live! collection」

本日はラブライブ! μ’s Best Album Best Live! collectionを紹介します。

ラブライブは今季よりアニメ放送も始まったコンテンツなのですが、企画の始動はおよそ3年前。
大本はG’zマガジンの読者参加企画でした。
(シスプリや双恋、べびプリなどと同じ枠です)

当面はG’z誌上でのイラストコラム、半年くらいに一度出るμ’sのシングルCD、そしてグループ内ユニットのシングルがメインで展開していました。
各CDにはプロモーションビデオ(表題曲フルのPV)とCDドラマ(概ねコント)がついています。

現在では漫画版の連載と、今週くらいから始まるテレビシリーズが展開され、そこがメインとなるかと思われます。

とまあそんな感じで苦節3年、CDから下積みを重ねてきたラブライブがついにベスト盤を発売しました。
ベテランのファンは放っておいても自分で知ってるでしょうし、せっかくなので新規の方に向けたレビューをしようかと思います。

あ、各アイドルたちについては公式を見た方が良いです。
「これからCD買うなら、このベスト盤ってのはどうなんだろう?」って人への紹介です。


というわけでベスト盤です。
ジャケットは1stPVの衣装を全員で着たもの。
というか、PVのラストカットですねこれ。


本CDはディスク3枚組となっており、
これまでのシングル曲をほぼ全て収録した音楽ディスク2枚、これまでのPV5曲分を収録した映像ディスクが1枚です。

ラブライブ関連曲はμ’s、ユニット内グループ、ユニット内トリオorデュオ、ラジオCD、ソロの5種があるのですが、
本CDには各キャラクターのソロCDシリーズに収録された曲は収録されていません。

シングル曲の詳細はこちらから。
ソロCDシリーズは現在のところ全9種です。

これまでのPVは全てDVDで収録されていたのですが、本CDではBlu-ray版もあります。
画質も格段に良いですし、ファンとしてはBlu-ray版で見て欲しいところ。
まぁ再生環境ありきですが。

ちなみに、PVの一部では作画の修正も入っています。

私の目線ではぱっと見でわかるのはこの花陽くらいだったのですが、もう少しありそうです。

さて、本筋に戻りましょう。


ブックレットは全曲の歌詞と、最終ページにディスコグラフィが入っています。
イラストなどの収録は無し。
近いうちにG’zのコラムをまとめた本とか欲しいですね。

そして左ページ、圧倒的な曲数です。
なんと合計31曲!

というわけで以下に各曲の概要。

01.僕らのLIVE 君とのLIFE
02.友情ノーチェンジ

1stシングルの収録曲です。
当時は「μ’s」というグループ名も決まっていませんでした。
のちに雑誌上の読者投稿により決定しました。

シリーズどれもいい曲ばかりだけど、大抵のファンは一周してぼらららに帰ってくる。

03.Snow halation
04.baby maybe 恋のボタン

2ndシングルの収録曲です。
ここからCD上でも「μ’s」の名前で表記されています。

スノハレはクリスマス時期をモチーフにした曲。μ’s屈指の名曲と名高いです。

05.Love marginal
06.sweet&sweet holiday

グループ内ユニット「Printemps」のデビューシングル収録曲です。

07.ダイヤモンドプリンセスの憂鬱
08.ラブノベルス

グループ内ユニット「BiBi」のデビューシングル収録曲です。

09.知らないLove*教えてLove
10.あ・の・ね・が・ん・ば・れ!

グループ内ユニット「lily white」のデビューシングル収録曲です。

11.夏色えがおで1,2,Jump!
12.Mermaid festa vol.1

グループ内ユニットから戻ってμ’sの3rdシングルです。
夏をモチーフにした歌となっています。PVでも露出度がちょっと高め。

ここからPVの作画が西田亜沙子テイスト溢れる感じになりました。
テレビアニメ版にも近いですね。

13.もぎゅっと“love”で接近中!
14.愛してるばんざーい!

μ’sの4thシングル。バレンタインがモチーフになっています。
これまでは勢いや張りのあるアップテンポな曲が多かったμ’sですが、もぎゅloveは甘いスローモーな調子のポップスです。

01.Wonderful Rush
02.Oh, Love & Peace!

μ’sの5thシングル。シングルでは最新の曲です。
再び多少夏っぽいテイストな、ハイテンションのロックです。

μ’sのシングル、PVは一応発売時期に合わせて季節が流れているようなのですが、
本当に流れちゃうと3年が卒業しちゃうので、ここらで具体的に時期を限定しなくなった気がします。

03.Mermaid festa vol.2 ~Passionate~
04.Someday of my life
05.恋のシグナル Rin rin rin!

デュオ・トリオシリーズ第一弾。
穂乃果さんと凛のデュオ、各々のソロで計3曲です。

06.乙女式れんあい塾
07.まほうつかいはじめました!
08.純愛レンズ

デュオ・トリオシリーズ第二弾。
希とにこのデュオ、各々のソロで計3曲です。

09.告白日和、です!
10.ぶる~べりぃ♥とれいん
11.孤独なHeaven

デュオ・トリオシリーズ第三弾。
ことりと花陽のデュオ、各々のソロで計3曲です。

12.soldier game
13.Daring!!
14.勇気のReason
15.ありふれた悲しみの果て

デュオ・トリオシリーズ第四弾。
海未と真姫ちゃんとエリチカのトリオ、各々のソロで計4曲です。

16.Listen to my heart!!
17.after school NAVIGATORS

ラブライ部ラジオ課外活動「にこりんぱな」、要はラジオのテーマ曲です。
にこ、凛、花陽の3人です。

ということでCD13枚分のベストアルバムなのでした。

更に上記したとおりベストには収録されてませんが、まだソロシングルが9枚あります。
穂乃果、ことり、海未の3人は新曲と夏色までのソロバージョン、残りのメンバー全員は夏色までのソロバージョンのみが収録されています。

よって楽曲のみであれば、このベスト盤とソロシングルを購入すれば全曲揃うことになります。
ソロのうち穂乃果ことり海未以外は一般販売されていませんが、現在ランティスの通販で購入できます(もともとはライブ会場限定販売品でした)。

ただ、ベスト盤では各CDに収録されているドラマパートがありません。
自分の懐事情と興味の度合いで、シングル単品で買い揃えていくかベスト盤にするか考えましょう。

そしてBlu-ray画質のPVを少しだけ。
あんまキャプ上げすぎるのもお行儀が悪いので、各PVから一枚ずつ。

クリックでHDサイズに拡大します。

上から1st~5thです。
せっかく綺麗な作画でダンスしているのに、DVD画質しか選択肢が無かったの本当にもったいなかったよなあ。

また、ラブライブはPVに3DCGを使用しています。
先んじてプリキュアやプリティーリズムでもやってますね。

あまり前に出るカットは多くなくて、背景だったり引きのシーンだったり、カメラが回転するシーンで使用されています。

ダンスそのもののクオリティは映像で見てもらうとして、このCG自体もシリーズを重ねるごとにクオリティアップしているのがわかるでしょうか。

段々と表情が豊かになっていたり、ポーズが自然になっていたり。
映像で見るとわかりますが、ダンスの細かさや髪の動きなんかも密度が上がっています。
CGダンスは今のところプリキュアが一強かと思ってますけど、どこまで進化するんでしょうか。

ということでベスト・アルバムの紹介でした。
ここからは店舗特典。

本CDをアニメイト・ゲーマーズ・とらのあな・ソフマップ・タワレコで購入すると、店舗によって各アイドルのラブカホルダーが貰えます(在庫終わり次第終了)。
各店で何が貰えるかはこちら

ラブカ、とは各CDの初回版に封入されているカードのことです。
公式でこのカードを使ったキャンペーンなども行われています。詳しくはこちら


私はアニメイトで購入、海未ちゃんのにしました。
ガワは結構分厚い頑丈なつくりになっていて、水で濡れるくらいならなんでもなさそう。
濡らしませんけど。


中はこんな感じ。
遊戯王カードだって入ります。ラブカの方が大きいので。
全種揃えたいのは山々ですが、9種×5000円はさすがに無理!

ということで、μ’s Best Album Best Live! collectionのレビューでした!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です