感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

Figma レン


なんか最近ホビー系の記事が多いですね。
今日紹介するのはSAOAGGO(ソードアート・オンライン・オルタナティブ ガンゲイル・オンライン)より主人公のレンちゃんです。

以前にゲーム版の方を記事にしていますとおり、私はこのレンちゃんはじめGGOのキャラクターが超好きなんですが、いつの間にかFigmaが出ていたんですね。
立体モノあるあるですが、メディア展開のムーブメントから半年~1年遅れて来るんですよね…。


さてレンちゃん。低頭身の可愛い系ビジュアルに物騒な銃のコントラストがいいですね。
Figmaってそこまで可動範囲に優れた印象がないですが、さすがに腰だめの銃ホールドは可能になっています。
ハンドパーツも複数ついており、銃持ち手だけでも引き金に指をかけた状態・かけてない状態の2種がついています。

なお腰のマガジン等は腰にジョイントで接続されており、取り外しも可能。
ただレンちゃんと言えば、この体のサイズに不似合いなマガジンの良さ、みたいなのもあるのでわざわざ取り外すこともないですね。
マガジンが3つ連結されちゃってるのは惜しいかなあ。多少角度がついてばらけた方がポーズ決まったと思う。自分で加工しようかしら。


レンちゃんと言えば身を縮めて前傾姿勢の猛ダッシュ。
ですが、マフラーが首の可動範囲を縦に狭めているので、ちょっとぎこちないですね。
ただこのマフラーは取り外すことができるので、マフラーを諦めればアゴを引かせることも可能。


表情差分は泣き顔と…何ていうんだこれ。キレ顔?
確かにどっちもレンちゃんらしい表情ですが、笑顔とか流し目とか、もっと「絵になる」系の表情パーツが欲しかったですね。


メイン武器であるPちゃん。
先端を差し替えてサプレッサー(サイレンサー)状態にすることが可能です。
アニメ塗りという感じのベタ塗りで、ちょっとチープに見えてしまいますね。
とは言え重厚な塗りにしてしまうと、レンちゃんから浮いてしまいそうですが。


武器は銃の他にも、シリーズ通して活躍シーンの多いナイフが付属。
写真では真っ黒に見えますが、持ち手と頭身は微妙に違う色になっています。ナイフは自分でシルバーにリペイントしてもいいかも。


エムさんからナイフ術を習うシーン。こんなポーズしてた気がする。


なお、前髪には帽子を固定する用のダボがついているのですが、帽子を外したとき用のダボなし前髪も付属。
帽子を外したモードのレンちゃんにすることが可能です。


ダボなし前髪+帽子で、あえて少し角度をつけて帽子を被らせることも可能。
男前感がある。


というわけでFigmaレンちゃんでした。これは単行本1巻の表紙ポーズ。

可動範囲に不満を感じる点もあるのですが、できるポーズの完成度はめちゃくちゃ高い、といういつものFigmaですね。
ただ基本的に、ガンナーながらインファイトアタッカーというおかしなビルドをしているレンちゃんらしいポーズは、大抵取ることが出来ます。

一方、肘・膝当てなど塗装が足りていないところもあるのですが、レンちゃんの小ささのおかげであまり気になりませんね。
最近ガンプラのおかげで塗装へのモチベーションが高まっているので、自分で塗ってみるのもいいかも。

ポイントはちっちゃくて場所を取らなくて、どこにでも飾れるところ。
机の上や本棚の隙間などに忍ばせて遊ぶのにちょうどよいです。
私の手元には無いのですが、ミリタリー系のフィギュアと遊ばせるのも良さそうですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です