感想日記

いろんなものの感想を書くブログ

サイト内検索

短文ブログ

記事にするまでもない話

  • またサイトを改修しています。
    数日間表示が乱れることがあるかもしれません。

  • しばらく溜まっていた仕事がおおよそ片付いてきた。

    グランドライダーにした牛若丸をLv120にしてあげました。
    レイドバトルのおかげで種火がざくざくだったので、種火周回なしでやれてしまった。

    星5サーヴァント並のステータスを星3のコストで運用できるの気持ちいいぜー!

  • カプセルマシーナリーを買えた!
    んだけど赤は写真にすると色飛びして造形の妙味がまったく伝わらんな!

    武器セットも欲しい…。

  • チョコサプ追加でもう一個買ったらザクが出たぞ!

    …RX-78-2がマジで一個も出ないの何なんですかねえ!?

  • チョコサプ全部開けた!

    GM、ガンキャノン、GM、アッガイ、ザクIでした。
    ダブったGMは、機会があればバラして別ポーズ版を作ってみたいなと思ってたりして。

    ただこのGM、もともとカッコイイポーズしてるんだよな…。

  • サイトリニューアル数カ月後あるある。

    新しいデザインに愛着が湧いてなくてまたリニューアルしたくなる。

  • いつの間にか動作不全を起こしていたコメント欄を修繕しました。
    今まで送信を押しても送信できていなかったようです。

    今後はお気軽にコメントをお送りください。モチベーションになります。

  • サイト内の見出しやメインカラーを変更しました。

  • セイレーンを3凸したぞ!
    フルバ連発コンボがとても強くて、いろんなバトルがだいぶ楽になったな。

  • やりたいスマホゲーが多すぎて手がたりない…。

  • 雲璃ちゃん引けたぜー!
    必殺技の発動タイミングすげえむずい。

  • リシェッタの首が折れました。

    換えのパーツはあるので、次の土日にでも取り替えてやろうと思います。

  • エアブラシを出すために片付けるために片付けるものをしまうために片付けをしなくてはならない。

  • ゴッドハンドのミニFFボードを買ったぞ!
    ステンレス製の板に紙やすり貼っつけて、たわまず面出しができるというアイテムなんだけど、ヤスリと両面テープをサイズに合わせてカットすんのが結構めんどくさいな…!

  • BB戦士のデスティニーガンダムです。
    SDEXには付かない光の翼がハデでカッコイイぜー!

  • GフレームFAのハンブラビ買えたぜ!
    Zの31話から登場するらしいので、U-NEXTで見ようかな。

  • カテゴリとタグの登録がやっと終わった…。

    571件の記事の調整はえらい時間がかかったなあ。

  • ずっと記事にコメントもらえなくて寂しい思いをしていたんだけど、どうやらセキュリティ設定の不備でコメント自体がそもそもできなかったみたい。

    修正出来たのでよかったらコメントください。寂しいので。

  • カテゴリとタグをこれまでとは違うものにしようと試行錯誤しています。

  • なんかカテゴリページが表示されんな…。

  • まだ色々調整中です。

    表示が崩れたりもするけど、ご了承ください。

  • サイトをリニューアルしました

ソーマの「サンマの炊き込みご飯おじや風」2nd Ignition

以前、食戟のソーマに登場したソーマの「サンマの炊き込みご飯おじや風」を作ったのですが、今回紹介するのはより簡単なレシピです。
チルド食品のパックを開けられて、缶詰の缶を開けることが出来れば調理可能です。

刃物どころか食材に触れることなく作ることができますので、小さな子供でも作れると思います。

用意するのは米と缶詰、そして


トップバリュさんの「だし香る7品目入りひじき煮」だ!!
こちらの商品はコンビニのチルドお惣菜コーナーに行けば100円で買えるぞ!7品目も入って95g、1人ではちょっと食べきるのが厳しいくらいの大容量がなんと100円!価格破壊!自分で作るのがちょっとアホらしくなってくるくらい安い!


それを全部釜に入れて炊いて茶碗によそえば完成!終わり!

念の為もうちょっと細かく書くと

  1. 炊飯器に米2合とひじき煮、缶詰をすべて開けて混ぜる。
  2. 水を入れる。350ccくらい。
    ここを基準に、柔らかいのが好きな人は30ccくらい多めに入れてください。
  3. 炊く。
  4. 出来上がり。

ポイントはやはりひじき煮の美味しさがご飯と非常に相性がいい、ということ。
そもそもが出汁ベースの味付けなので、炊き込みご飯としてとても自然。

というか油揚げ、れんこん、人参などの商品に含まれる品目が、そのまま炊き込みご飯の材料としてスタンダードな具なのが強い。
ひじき煮という名前の【お手軽炊き込みご飯】スターターデッキなのでは?というベストマッチぶり。
ピン刺しで《魚の缶詰》を挿せば魚の炊き込みご飯に、《やきとり缶》を挿せば鶏の炊き込みご飯に化ける万能選手ぶり。お手軽料理環境の席巻間違いなしです。

ただ、缶詰とひじき煮ということで甘め、かつもったりした香りになるので、煎り胡麻や焼き海苔で香り付けをすると、ぱりっとした雰囲気が出て良いと思います。
原作のソーマは、さんまに七輪で焼き目をつけてから炊いているので、その辺を薬味で調整しましょう。


更に、同じく原作でやっていた豆乳+味噌+チーズのお出汁スープも。
実際美味しいんだけど、茶色系の炊き込みご飯に白いスープって見た目があんまり合わないよな。

というわけで、久しぶりの超簡単お手軽料理レシピ。
恐ろしく手軽、調理器具どころか食材に触れることもなく作ることができる瞬殺炊き込みご飯でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です